良い整体院の選び方

このページでは、失敗しない整骨院の選び方のヒントをお教えします!

1.カウンセリング・検査について

カウンセリング・検査は、お客様の辛い症状の要因や原因の特定など、最適な治療をする上でとても重要です。また、雑談の中で過去のケガが要因になっていることが判明することもあります。ですから

  • しっかりお客様の話を聞いてくれるところ
  • 親身になって話を聞いてくれるところ

が良いでしょう。
当院では施術前に丁寧な問診・検査を行うことで根本原因を究明したうえで、しっかり原因にアプローチします。

さらに、お客様が納得・安心して施術を受けていただけるよう、丁寧にわかりやすい説明をすることも大切です。

  • 施術内容についてしっかりと説明するところ
  • 真摯に向き合って対応してくれるところ
  • 患者様の立場に立って考えられる治療院

このような点も重要です。
当院では専門用語などは使わず、分かりやすい言葉を用いた説明を心がけています。
分からないことがあれば何でもご質問ください。

2.施術の技術・効果・持続性について

技術を持たない人は痛みのある個所を強く揉みがちです。
しかし、これでは根本的な原因に対してアプローチできていません。一時的に症状が軽くなったり、消えたりすることもありますが揉み返しで痛みが強くなったり、別の箇所が痛くなったりする場合もあります。
そのため

  • その場の気持ちよさでだけではなく根本から改善してくれるのか
  • 施術はグイグイ、ボキボキなど痛みを伴わないか

など、注意が必要です。

当院の施術は一般的な整体院やマッサージ院と違い、根本的な改善を目的としています。
改善率は95%を誇り、当日に痛みが改善されるのはもちろん、翌日のほうが効果が表れます。

3.施術者について

数多くの施術院の中から当院を選んでくださったお客様に対して気持ちよく施術を受けていただくために、当院では大切にしていることがあります。

  1. 笑顔で明るい雰囲気でお客様が前向きになる手助けをする
  2. 確かな実績、向上心がある
  3. 視野が広く症状の幹部を特定する
  4. 人柄が素晴らしい、穏やか
  5. お客様が納得できる計画を説明する
  6. 流れ作業じゃなく、真摯に向き合う
  7. 症状が治ることだけじゃなくて、その先の希望が持てるような整体院

4.資格について

向上心、探求心の違いが現れる為、資格は多い方がよいでしょう。

当院の院長は様々な資格を保有しています。
└日本気導術学会技術認定気導術師
└国際治療リハビリテーション研究所 VIM療法シルバージュニアマスター
└A級VIM体操指導者 藤巻ARM療法技術認定受領
└沖倉六層連動操法180日プログラム習得 篠崎式MBT療法合格
└日本健康機構筋肉緩消法 疼痛・慢性疾患8か月マスタープログラム終了
└松井式MB整体極意受領 「MB式「小顔整体」整体師
└[Re:charge]小顔メソッドプロ認定受領

5.アフターケアについて

せっかく施術で身体の状態を良くしても、今までと同じ生活を繰り返していれば元に戻ってしまいます。
(治療院の利益だけを考えるなら、長く通院してもらった方が助かりますが・・・・)
そのため

  • アフターケアをしっかり指導してくれる

ところがよいでしょう。
当院では良い身体の状態を長く維持できるよう、日常生活での注意点をお伝えするなど、アフターケアにも力を入れております。