マッサージと整体院の違い
1.当院の施術内容について
- 慰安や癒し系のマッサージではありません
当院では、一時的に気持ち良くなるだけの癒し系のマッサージではありません。痛みの原因をしっかりと見つけ、原因にアプローチする整体を行います。
- 揉む、押すなどは基本いたしません
痛いところを強く押したり揉んだりといったことは一切しません。痛みの原因を見つけ、身体全体を整えながら根本的なお悩みの改善を目指します。
- 気導術で身体にエネルギーを注入します
整体と掛け合わせることにより、1回目から施術効果を実感できるだけでなく、身体の奥深くにひそむ原因にアプローチした、的確な施術を行っていきます。
- インプット検査で患部を探し当てて確認します
当院では、事前の検査やヒアリングで痛みの原因を見つけ、しっかりと原因にアプローチした施術を行います。
- 様々な資格を有する院長が自ら施術します
ご来院されたお客様に必ず良くなって頂けるように進化と向上を目指しています。
マッサージでは・・・
- その場限りの慰安であることが多い
- 理論に基づかない施術なので、効果は薄い
- マッサージは根本原因を突きとめない
2.当院の施術効果・持続性について
- 気導術は揉み返しがない、安心して受けられます
- 持続効果は1週間持ちます
- 痛みが和らいでストレスが軽減します
- 筋肉が柔らかくなって可動域が広がります
- 身体が芯からポカポカします
- 対症療法ではなく根本療法です
マッサージでは・・
- 気持ちいいだけで症状は改善しない
- 揉み返しで悪化することもある
- 効果はその場限りで持続しない
3.当院の検査やカウンセリングについて
- 一人ひとりと丁寧に向き合います
- 検査を徹底します
└インプットで患部を探し当てる
└※筋肉の固さを調整するため、揉むことがあります
└可動域確認、筋出力の検査、重心のバランスを確認
└立ち姿や歩き方の確認
- 丁寧な説明を心がけています
- アフターケアを実施しています
└軽い運動を推奨
└上向きで寝ていただいて姿勢を整えるなどのアドバイスあり
└自然回復力を指導
└体操を指導
└O脚矯正の指導
マッサージでは・・・
- マッサージは検査やカウンセリングを行わないことが多い
- その場かぎりの対症療法で基本的に流れ作業
4.施術者の資格について
日々勉強して、資格などを多数所持しています
└日本気導術学会技術認定気導術師
└国際治療リハビリテーション研究所 VIM療法シルバージュニアマスター
└A級VIM体操指導者 藤巻ARM療法技術認定受領
└沖倉六層連動操法180日プログラム習得 篠崎式MBT療法合格
└日本健康機構筋肉緩消法 疼痛・慢性疾患8か月マスタープログラム終了
└松井式MB整体極意受領 「MB式「小顔整体」整体師
└[Re:charge]小顔メソッドプロ認定受領
マッサージでは・・・
- 資格を持たない人がしています
- アルバイトや素人がしている場合も・・・